先日、三井住友カードゴールドNLを発券いたしました。
エポスカードゴールドにするかかなり迷ったんですが、SBI証券での投資でのポイント還元を考えて、三井住友カードゴールドNLにすることに。
【クレカ比較】年会費無料に出来る「エポスカードゴールド」と「三井住友カードゴールド(NL)」どちらをメインカードにすべき?
このカードの特徴の一つに、年間100万円利用すれば年会費が永年無料になるというのがあります。
年間100万円ということは、毎月だと約84000円ほどの利用が必要になるのですが、全ての支払いが利用対象とはならないんですよね。
ってことで今回は、三井住友カードゴールドNLの年会費無料条件でもある、年間100万円利用の対象になるもの・ならないものと、私が達成のために利用している対象サービスを紹介したいと思います。
目次
三井住友カードゴールドNL 年間100万円利用の対象になるもの・ならないもの
はじめに利用対象になるものから見てみます。
こう見ると結構ありますが、実際に使うのは数種類といったところでしょうか。対象になるもののなかで、まず一番利用額を稼ぎやすいのは「家賃」でしょう。
私の住んでいる賃貸は、残念ながら家賃のクレカ支払いに対応していないので利用出来ませんが、クレカで支払えるなら簡単に達成できるんじゃないでしょうか。これから引っ越しを検討している人はクレカで家賃を支払えるところを探してみるといいかもしれません。
続いて対象にならないものをみてみます。こっちの方が大事です。
・年会費のお支払い
・キャッシングご利用分
・手数料のお支払い
・保険料のお支払い
・三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
・PiTaPaご利用分
・モバイルSuica、Apple PayのSuicaへのチャージ
(定期券の購入も非対象)
・モバイルPASMO、Apple PayのPASMOへのチャージ
(定期券の購入は対象)
・楽天Edy、WAON、nanacoへのチャージ
・三井住友カードが発行するプリペイドカードへのチャージ
この中だと、つみたて投資が対象外なのが残念ですね。もし対象なら、SBI証券で毎月5万円までクレカでつみたて投資が出来るので、年間60万円はつみたて投資で利用し、残りの40万円は生活費からの支払いに出来るので、だいぶ楽だったんですけどね。
モバイルSuica、モバイルPASMOへのチャージも対象外。モバイルPASMOに関しては定期券の購入は対象になるようですが、モバイルSucaは対象にならないのはナゾですね。
通勤に電車・バス利用を利用している私からするとかなり痛いんですが、次に紹介する方法で、Suica・PASMOへのチャージも100万円の利用対象にすることが出来ます。
モバイルSuica・PASMOへのチャージを「利用対象」にする方法
「Kyash」を経由して、モバイルSuica・PASMOへチャージすれば、100万円の利用対象にすることが出来ます。
Kyashとは、VISAが発行するプリペイド式の決済サービスでして、クレジットカードを紐づけることが出来ます。
Kyashへのチャージは、100万円利用の対象なので、
①三井住友カードゴールドNLとKyashを紐づける。
②ゴールドNLからKyashにチャージ。
③KyashからSuica・PASMOへチャージ。
この手順を踏めばSuica・PASMOへのチャージも、利用対象にすることが出来ます。
ここで注意です。
Kyashには、以下の3種類があります。
- Kyash Card
- Kyash Card Lite
- Kyash Card Virtual
それぞれの特徴は省きますが、この3つのうち、Suica・PASMOにチャージ出来るのはKyash Cardのみです。他2枚との違いは、「3Dセキュアに対応している」ということ。
3Dセキュア非対応のカードはSuica・PASMO共に、アプリ登録することは出来ません。
つまり、「 Kyash Card Lite」「Kyash Card Virtual」 この二つのカードからはSuica・PASMOにチャージすることが出来ないんです。
ゴールドNLから、Suica・PASMOへの直接チャージは可能ですが、100万円利用対象にならないだけでなく、Vポイントも貯まらないんですよね。
Kyash Cardへのチャージを経由すれば、Vポイントも貯まり、100万円利用対象にもなるので継続的に使うのであれば、作ってしまった方がお得です。
Suica・PASMOチャージ以外にも、普段の買い物でも利用出来ますし、Vポイントとは別にKyashポイントももらえるので、ポイント2重取りが出来ます。
ただし、2重取り可能なのはモバイルPASMOだけで、モバイルSuicaへのチャージは対象外です。
券面デザインは超シンプルで私は好きなデザインですが、ちょっと安っぽい感じがしますね。Apple Payに登録してリアルカードは基本持ち歩かないので私はまったく気にしてませんが。
Kyash Cardの発行には、発行手数料として900円かかるんですが、私の招待リンクからの発行だと、会員登録後の銀行口座からの入金で900ポイントがもらえるので、実質無料でカードの発行が出来ます。よければどうぞ。
年間100万円を達成するために利用しているサービス
年間100万円利用はかなり大きい金額です。毎月84000円ほど利用しなければいけませんから。となると当然、メインカードとして、支払いをゴールドNLに集中させる必要があります。
これまでは楽天カードを愛用していましたが、年間100万円利用のため、この一年は眠らせる覚悟でございます。
どう利用するかは人それぞれだとは思いますが、私が今現在条件達成のために利用している対象サービスを紹介しますと
①公共料金(固定費)の支払い
電気、水道、ガスのような毎月支払う固定費は、真っ先にクレカ振替の設定をしました。私の部屋の家賃も支払いが出来れば楽勝だったんですけどね…。
②普段の買い物は全てゴールドNLで
超基本ですが、食費、その他生活必需品などは全てゴールドNLで済ませてます。近所にあるスーパーとドラックストアが、選べる3店舗の対象なので、還元率1%で利用することが出来てます。対象になる店舗はそんなに多くないので、これはラッキーでした。
ゴールドNLでの電子マネー決済はiDを利用しています。
KyashをApple Payに登録すればQUIC pay+で支払えるので、iD、 QUIC pay+ どちらかしか対応していないお店での決済も万全です。
実際のところあんまりそういう店はないですけど、私はリアルカードは持たず、スマホだけで外に出ることが多いので念のため。
③KyashでPASMOにチャージ
通勤には電車とバスを利用してまして、交通系カードはPASMOを利用してます。PASMOは定期券の購入は利用対象になるんですが、普通のチャージは対象になりません。
定期券での利用範囲外へ移動する際はKyashを経由してチャージしています。
③いざとなったらAmazonギフト券チャージ
まだ先の話になるんですが、年間100万円にあと数万円足りない!ってときはAmazonギフト券をチャージして達成を狙おうかと。
まとめ
ゴールドNLは、年間100万円利用すれば年会費が永年無料になりますが、100万円利用の対象になるものと、対象外になるものがあります。
特に、つみたて投資と、Suica・PASMOへのチャージが対象外なのは要注意。
公共料金、普段の買い物での利用をすべてゴールドNLに統一するのは当然。通勤で使うSuica・PASMOへのチャージはKyashを経由すれば利用対象にすることができますし、Vポイントも貯まるのでおすすめですよ。
100万円修行頑張りましょう。
こちらからは以上です。
・家族カード
・税金・家賃、公共料金の支払い
・楽天ペイ
・ローソンスマホレジ
・Amazonギフト券の購入 ・チャージ
・Apple Pay
・au Pay
・d払い
・ETC
・Google Pay™
・iD
・Kyash
・LINE Pay
・Mastercardコンタクトレス決済
・PayPay
・Revolut
・Visaのタッチ決済
・6gram