チャートチェック、しておきました。
こんにちは。しんぐるです。本日6/18(水)、日経、TOPIX、対TOPIX業種指数、個別株400銘柄程度のチャートチェックしていて気なった銘柄をいくつか紹介します。
ただの銘柄紹介です。推奨しているわけではありません。投資は自己責任でお願いします。
日経平均とTOPIX
まずは、日経平均とTOPIXの日足チャートとザラ場の値動きになります。
日経平均
本日の日経平均は、348.56円(+0.9%)高の終値38885円でした。
昨日のアメリカが弱く、先物も下落してたんで、今日は下落で終わるだろうと思ってましたがまさかの上昇!上値を抑えていた38500円ラインをしっかりとブレイクしました。なんでこんなに強いのかはナゾ。

今日1日のザラ場1分足はこんな感じ↓
寄り底からの高値引け。終日強い値動きでした。

TOPIX
TOPIXは、21.4(0.77%)高で、ハイテク以外の大型株も強い値動きでした。明日にでもずーっと続いてたヨコヨコ高値ブレイクしそうです。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓
日経と同様終日強い。

対TOPIX業種指数(上昇率TOP3、下落率TOP3)
つづいて各業種指数の動きとTOPIXの動きを比較した、対TOPIX業種指数の中から、上昇、下落TOP3になります。(計算式:各業種指数÷TOPIX)
本日、TOPIX(市場全体)に対して、どの業種が強かったのか、弱かったのか分かります。
上昇率TOP3
1位 その他製品(+3.79%)

1位はその他製品。今日も任天堂が強く、6.59%の上昇。今日はそれ以外の、スクエニ(9684)、バンダイナムコ(7832)なんかのゲーム関連銘柄の上昇も目立ちました。
2位 パルプ・紙(+1.7%)

2位はパルプ・紙。王子HDが大幅に続伸。米系証券が投資判断を格上げしたのが要因。
セクターとしてはまだまだ弱そう。
3位 証券(+1.44%)

3位は証券。SBI(8473)、大和証券(8601)、野村HD(8604)などそろって2%程度上昇してました。直近すこし強くなってきた印象。
下落率TOP3
1位 鉄鋼(-1.73%)

昨日に引き続き鉄鋼が下落1位。日本製鉄が-2.42%下落。
2位 海運(-1.58%)

昨日に引き続き海運が2位。商船三井が1.75%下落。
3位 機械(-1.07%)

機械セクター全体が弱い印象はありませんでしたが、三菱重工、IHIが崩れたのが効いてますね。
高値ブレイクハンター
レンジ、直近高値をブレイクした銘柄を紹介します。
【1812】鹿島建設

キレイな上昇トレンドからの高値ブレイク。
押し目ハンター
押し目をつけた(と思われる)銘柄の紹介です。
【2413】エムスリー

直近高値ブレイク後の調整をはさみ、25日線にぶつかって上昇。長い下降トレンドからのトレンド転換しそうですね。
まとめ
地政学リスクから昨日アメリカが下落、イラン・イスラエルの問題もまだどうなるか分からないなか、日本株はなぞの上昇。
海外も最近現物で買ってきてるし、自社株買いの支えもあって需給としては悪くないし、なにもなくこのまま4万円突破までいってほしいですね。
今日の深夜27:00はFOMC。サプライズがないことを願いましょう。
みなさまの銘柄選びの参考になれば幸いです。
こちらからは以上です。
コメントを残す