こんにちは。しんぐるです。本日7/4(木)、日経平均、TOPIX、グロース250、対TOPIX業種指数、個別株400銘柄程度のチャートチェックしていて気なった銘柄をいくつか紹介します。
ただの銘柄紹介です。推奨しているわけではありません。投資は自己責任でお願いします。
今日の相場を1分把握
日経平均:+24.83円(+0.06%)
TOPIX:-1.04(-0.04%)
グロース250:0.88(0.12%)
上昇セクターTOP3:電気ガス、銀行、証券
下落セクターTOP3:海運、鉄鋼、非鉄金属
まとめ:米雇用統計発表後、米市場、日経先物とも強く、夜間で40000円を超える値動きでしたが、超えられずに終了。米市場が本日休場のため、様子見ムードが強い印象でした。
チャート含めたまとめは以下にありますんで気になる方はどうぞ。
日経平均・TOPIX・グロース250
日経平均・TOPIX・グロース250の日足チャートとザラ場の値動きを見てみます。
日経平均
本日の日経平均は前日比で、
変動:+24.83円(+0.06%)
終値:39810.66円
本日の米市場の休場のためか、薄商いで上値が重い展開となりました。夜間の日経先物が強い値動きでしたが、その割にはザラ場の値動きは弱く、結局40000円を超えれずに終了となりました。

今日1日のザラ場1分足はこんな感じ↓
寄り付きから一気に売られ、前場に戻しましたが、結局その後は下落に転じました。

TOPIX
TOPIXは前日比で、
変動:-1.04(-0.04%)
終値:2827.95
プライム市場全体も値動きは限定的で様子見ムード。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓
こちらも寄高でいいところなく終了。

グロース250
グロース250は前日比で、
変動:0.88(0.12%)
終値:710.59
グロースは小幅高ではあるものの、強さは感じられず。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓
終日ヨコヨコでしたが、14時くらいから一気に売られました

対TOPIX業種指数(上昇率TOP3、下落率TOP3)
今日の各業種指数の動きとTOPIXの動きを比較した、対TOPIX業種指数の中から、上昇、下落TOP3になります。(計算式:各業種指数÷TOPIX)
TOPIX(市場全体)に対して、どの業種が強かったのか、弱かったのか分かります。銘柄選定の際の参考にどうぞ。
上昇率TOP3
1位 電気ガス(+1.33%)

2位 銀行(+1.32%)

千葉銀行(8331)、りそなホールディングス(8308)など軒並み上昇。
3位 証券(+1.19%)

大和証券(8601)、野村ホールディングス(8604)など軒並み上昇。
下落率TOP3
1位 海運(-1.74%)

2位 鉄鋼(-1.37%)

日本製鉄(5401)など下落。
3位 非鉄金属(-1.15%)

本日の高値更新銘柄 3選
本日、レンジ、直近高値をブレイクした銘柄を3つ紹介します。
【2809】キューピー

マヨネーズを主力とする調味料メーカー。サラダ・惣菜なども展開し、業務用・海外展開にも注力。2Q決算で最終増益を達成&上限960万株の自社株買い実施を発表。
【3549】クスリノアオキ

北陸発のドラッグストアチェーン。食品や調剤の比率を高め、ドミナント戦略を推進。
第1四半期決算で経常利益+36.9%の大幅増益、自社株買い(上限220億円:約5.96%)発表が買いを加速させました。
【8133】伊藤忠エネクス

伊藤忠系のエネルギー商社。LPガス、石油製品、電力・再エネなど幅広く取り扱う。材料は特に見当たらず。
まとめ
今日は、堅調決算と自社株買いを追い風に、内需・ディフェンシブ中心に買いが優勢な一日でした。今夜の米市場の休場で薄商いな相場でした。
明日以降のプラマイ材料と注目イベント
プラス材料
特に材料なし。
マイナス材料
追加関税懸念
注目イベント
本日アメリカ市場休場
みなさまの銘柄選びの参考になれば幸いです。
毎営業日、夜8時に更新中です。明日も良ければどうぞ。
こちらからは以上です。
コメントを残す