【2025/06/19】テクニカル株価チャートハンター

チャートチェック、しておきました。

こんにちは。しんぐるです。本日6/19(木)、日経、TOPIX、対TOPIX業種指数、個別株400銘柄程度のチャートチェックしていて気なった銘柄をいくつか紹介します。

ただの銘柄紹介です。推奨しているわけではありません。投資は自己責任でお願いします。

日経平均とTOPIX

まずは、日経平均とTOPIXの日足チャートとザラ場の値動きになります。

日経平均

本日の日経平均は、-396.74円(-1.02%)安の終値38488円でした。

昨日はナゾの強さをみせた日本市場ですが、今日は昨日の上げをほぼ全て帳消しにする下げとなりました。イラン・イスラエルの問題と、本日アメリカ市場が休場なのでリスク回避の売りが出たのかも。

今日1日のザラ場1分足はこんな感じ↓

終日弱く、安値引け。昨日とは真逆の展開となりました。

TOPIX

TOPIXは、-16.27(-0.58%)安で、日経よりは控えめに下落。勢いのままレンジブレイクして欲しかったですね。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓

日経と同様終日弱い。

対TOPIX業種指数(上昇率TOP3、下落率TOP3)

今日の各業種指数の動きとTOPIXの動きを比較した、対TOPIX業種指数の中から、上昇、下落TOP3になります。(計算式:各業種指数÷TOPIX)

TOPIX(市場全体)に対して、どの業種が強かったのか、弱かったのか分かります。銘柄選定の際の参考にどうぞ。

上昇率TOP3

1位 水産農林(+1.47%)

ニッスイ(1332)が2.51%上昇です。

2位 陸運(+1.37%)

鉄道関連が全体的に強かったです。。地政学リスクから内需が買われる展開なのかも。

3位 小売り(+1.32%)

小売も内需株のひとつ。全体的に買われてる印象でした。

下落率TOP3

1位 電気機器(-0.75%)

半導体関連も多い電気機器。今日はハイテクが冴えないで動きでした。

2位 医薬品(-0.75%)

3位 輸送用機器(-0.67%)

日産が-2.39%安をはじめ、自動車関連はほぼ全滅でした。

高値ブレイクハンター

レンジ、直近高値をブレイクした銘柄を紹介します。

【6460】セガサミーホールディングス

前日にマネジメントミーティング2025が開催されたらしく、買い材料になったようです。

押し目ハンター

押し目をつけた(と思われる)銘柄の紹介です。

【9418】U-NEXT HOLDINGS

決算後から上昇を開始し、本日25日線にぶつかって反発しました。

まとめ

本日は、昨日のナゾ上昇をなかったことにする下落。
FOMCは無風で通過したものの、地政学リスクが消えない限りスルスルと高値更新とはならなそうですね。

本日はアメリカ市場はお休み。だからこそトランプさんが余計な事を言い出しそうで怖いですが・・・

みなさまの銘柄選びの参考になれば幸いです。

こちらからは以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA