【2025/07/07】本日の日本株市場と新高値更新銘柄3選

こんにちは。しんぐるです。本日7/7(月)、日経平均、TOPIX、グロース250、対TOPIX業種指数、個別株400銘柄程度のチャートチェックしていて気なった銘柄をいくつか紹介します。

ただの銘柄紹介です。推奨しているわけではありません。投資は自己責任でお願いします。

今日の相場を1分把握

日経平均:-223.05円(-0.56%)
TOPIX:-16.23(-0.57%)
グロース250:7.48(1.05%)

上昇セクターTOP3:サービス、小売、陸運
下落セクターTOP3:銀行、非鉄金属、鉄鋼

米関税懸念の警戒感が広がってか、日経平均、TOPIXとも下落。一方グロース250は2日続伸。このままグロースに資金が戻ってきてくれることに期待しましょう。

チャート含めたまとめは以下にありますんで気になる方はどうぞ。

日経平均・TOPIX・グロース250

日経平均・TOPIX・グロース250の日足チャートとザラ場の値動きを見てみます。

日経平均

本日の日経平均は前日比で、

変動:-223.05円(-0.56%)
終値:39587.61円

3営業日ぶりに反落。米関税懸念や自動車・中国関連株の軟調が重しに。

今日1日のザラ場1分足はこんな感じ↓

TOPIX

TOPIXは前日比で、

変動:-16.23(-0.57%)
終値:2811.72

プライム市場全体も軟調推移。プライム市場では銀行・非鉄金属・鉄鋼などが売られ、サービス・小売・陸運が一部反発。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓

グロース250

グロース250は前日比で、

変動:7.48(1.05%)
終値:718.07

主力大型株が売られる一方で、今日はグロースへの資金流入が継続しました。

今日1日のザラ場はこんな感じ↓

終日ヨコヨコでしたが、14時くらいから一気に売られました

対TOPIX業種指数(上昇率TOP3、下落率TOP3)

今日の各業種指数の動きとTOPIXの動きを比較した、対TOPIX業種指数の中から、上昇、下落TOP3になります。(計算式:各業種指数÷TOPIX)

TOPIX(市場全体)に対して、どの業種が強かったのか、弱かったのか分かります。銘柄選定の際の参考にどうぞ。

上昇率TOP3

1位 サービス(+1.43%)

リクルート(6098)、東宝(9602)、など上昇。

2位 小売(+1.38%)

イオン(8267)、三越伊勢丹(3099)など上昇。

3位 陸運(+1.29%)

東海旅客鉄道(9022)、東日本旅客鉄道(9022)など上昇。

下落率TOP3

1位 銀行(-1.39%)

みずほフィナンシャルグループ(8411)、三菱UFJグループ(8306)など下落。

2位 非鉄金属(-1.38%)

古河電気工業(5801)、住友電気工業(5802)など下落。

3位 鉄鋼(-1.05%)

神戸製鋼所(5406)、JFEホールディングス(5411)など下落。

本日の高値更新銘柄 3選

本日、レンジ、直近高値をブレイクした銘柄を3つ紹介します。

7453】良品計画

「無印良品」ブランドを展開する大手小売企業。SMBC日興証券が格上げ&目標株価を4,400円→7,700円に大幅引き上げし、投資評価「1」を継続。

3349】コスモス薬品

九州地盤のドラッグストアチェーン大手。材料は特に見当たらず。

6028】テクノプロ・ホールディングス

技術者派遣・研究開発支援を行う人材サービス企業。材料は特に見当たらず。

まとめ

7/9の米関税期限を控えた警戒感からか、上値重く日経平均は下落。全体相場が軟調ではあるものの、AI・半導体関連グロース株には根強い資金流入が継続しています。
関税についてはっきりするまではなかなか上昇はつらい展開が続きそうです。

みなさまの銘柄選びの参考になれば幸いです。

毎営業日、夜8時に更新中です。明日も良ければどうぞ。
こちらからは以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA